NEWS

早稲田大学

早稲田大学の駅電飾看板を制作-高田馬場経済新聞にコメント掲載されました2019.04.26

デザイン制作を担当した関係で、本記事にコメントさせていだきました。

>掲載記事はこちら

高田馬場経済新聞 2019年4月25日記事
「東京メトロ早稲田駅構内に電飾ボード 早稲田大学のミュージアム4施設を紹介」

早稲田駅構内に設置された電飾ボードのデザイン

 

保存 保存 保存

保存


Category: NEWS

弊社代表がYahoo!LODGEのイベントに登壇します2018.04.19


【NEWS!】

vol1tille

早稲田大学ビジネススクールをこの春修了した
弊社代表岡本がYahoo!LODGEイベントに登壇します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
早稲田大学ビジネススクール卒業生が登壇する連続講演
『 躍動する企業人 』開始!

参加申込:https://dynamicexecutivefuture20180419.peatix.com/

早稲田大学ITビジネス研究所×Yahoo! LODGE

~カレッジ・インタラクティブ セッション~

後援:早稲田大学ビジネススクール

第一回 2018年4月19日(木)19:00~21:15
『 ビジネススクールは起業家育成に貢献するか? 』

登壇者:
早稲田大学ビジネススクール・根来龍之 教授
COLOMODE株式会社・岡本匡弘 代表

参加費: 1,000円/人(※Peatix 等による事前支払)~1ドリンク&軽食付

[19:00~19:55]:講演
〜早稲田大学ビジネススクール・根来龍之 教授
~COCOLONE株式会社/COLOMODE株式会社・岡本匡弘 代表

[20:10~20:40]:質疑応答&REMARKS
~岡本代表&早稲田大学ビジネススクール・根来龍之 教授

[20:40~21:20]:ネットワーキングタイム
ーーーーーーーーーーーーーーーー

ご興味のある方、軽食とドリンクも付いておりますので、気軽にご参加ください。

 


Category: COCOLONE,NEWS

早稲田大学とのコラボ企画「早稲田散歩」スタート!2018.04.13

COCOLONE株式会社が発行する高田馬場・早稲田のフリーマガジン「ジモア」はこの度早稲田大学文化推進部と提携し、
フリーマガジン「ジモア」とWebサイト「ジモア」にて、早稲田大学文化推進学生アドバイザーが取材編集する「早稲田散歩」の連載企画をスタートしました。

第1回は早稲田大学西早稲田キャンパスのスポットをご紹介しています。
今度は大学から早稲田の街までをご紹介していく予定です。
記事内では早稲田大学のキャラクター「ワセダベア」とジモアのおさるのキャラクター「ジモンキー」がコラボして登場しています。また、Web記事ではマガジンではご紹介していない穴場スポットも紹介しています。

ぜひご覧ください。

 

早稲田散歩

早稲田散歩

 

マガジンよりも更に詳しいWeb版記事はこちら
Web版「早稲田散歩」は、月に1回のペースで更新していく予定です。

 

 

早稲田大学のWebサイトでも紹介されています。(記事はこちら
https://www.waseda.jp/culture/news/2018/04/02/4289/


Category: COCOLONE,JIMORE,NEWS

早稲田大学公式サイトにジモアラーメン総選挙が紹介されました。2017.10.07

早稲田大学公式サイトに、ジモアラーメン総選挙が紹介されました。

10/2にスタートしたジモアの「ラーメン総選挙2017スタンプラリー」は、
10/9に開幕した早稲田大学主催の「早稲田文化芸術週間」とコラボしています。
早稲田大学公式サイトの文化芸術週間のニュースとして紹介されています。

総選挙は11月末まで、スタンプラリーは12月末まで開催していますので
ぜひご参加ください。

>記事はこちら
https://www.waseda.jp/culture/news/2017/10/06/3564/

>スタンプラリーの詳細はこちら
http://www.jimore.net/shinbun/33543/

 

screencapture-waseda-jp-culture-news-2017-10-06-3564-1507869717446


Category: COCOLONE,JIMORE,NEWS

パンフレット制作2017.04.10

●JA共済寄附講座東北復興まちづくり

JA共済寄附講座東北復興まちづくり
05_kuji_nyuukou_0306_03
02_iwaki_nyuukou_cs5_0224
05_kuji_nyuukou_0306

 


Category: GRAPHIC,WORKS