ココロネスタッフブログ

Tagged ‘ cocolone’

サンタがやって来た!

2014.12.25

弊社にも今年はサンタがやってきてました!
ケーキを持って登場です。

サンタさん、どうもありがとうヽ(≧▽≦)ノ
(社員一同)

写真 2

FullSizeRender


NEW アイフォーン!

2014.09.23

iPhone6が届いた〜!

わぁーい+。(ш´ω`*)ш

写真

嬉しいなぁ♪

だけど、もう長いこと酷使してきた3GS(って古っ!)とサヨナラする時が

やってきたってことよね…そう考えると何だか寂しくなってきちゃって

開けたはいいけど、その先に進めないでいる。。。(´・ω・`)

 

あー仕事の効率や、使い勝手を考えたら絶対的におニューを使うべき

なんだけど、何だかね。

 

秋だからかなぁ…。

いや、これが愛着ってことでしょう。。。ふぅ。

 

 

 


一元屋の 「きんつば」

2014.07.16

社長がかつていた会社の方より、手土産をいただいたのですが、

これがまた、おいし〜い代物でした☆

半蔵門にある老舗和菓子店【一元屋】のきんつばです。

写真

写真

甘過ぎない餡と、ほんのり効いた塩気のある皮がマッチして、これは絶品です。

暑い夏の日にも、お土産に良いですねぇ。

ごちそうさまでした。。。

 

 


初めての撮影

2014.05.28

こんばんは!
まだまだ新人の林です(‘ω’)ノ

昨日は初めて撮影でインタビューをしました!
取材の見学は一度行ったのですが
自分でインタビューするのは初めて…
ドキドキしながら
今日オープンの高田馬場にある
赤鶏御殿へ!
このお店は三代目若乃花がプロデュースしている
たくさんの鳥料理が楽しめるお店です!
美味しそうなお料理がたくさん並んでいました。

撮影の風景…本格的です。

__

店長と楽しくお話ができて、反省もありましたが
良い経験になりました☆

 

撮影の後はハンバーガーを食べに
高田馬場にあるお店、Homeysへ(‘ω’)ノ
このボリューム!!

 

2

こんなに美味しいハンバーガーを食べたのは

生まれて初めてでした(‘ω’)ノ

次はアボカドバーガーを食べようと思います!
アボカド大好きなんです(‘ω’)ノ

高田馬場に行った際は
ぜひぜひ行ってみてくださいね☆

 


鳳梨酥(パイナップルケーキ)

2014.05.14

「母の日」に台湾に行ったスタッフからのお土産☆

宝泉食品の「パイナップルケーキ」

写真 1   

 

半生タイプのしっとりとした生地のなかに、甘いパイナップルの餡(あん)が入っていて、ほんの〜り甘酸っぱくてなかなか美味しい。

台湾では有名なこのお菓子。

台湾語でパイナップルを「オンライ」というらしいのだが、どうやら福がきて縁起が良く、子孫繁栄するという意味の「旺來」(オンライ)と発音が同じらしい。それもあって、年越しや季節の節句のお供え物やギフトにも好まれているようです。

しかも、ここのは台中市政府のコンクールで「元氣賞」を受賞しています。創業1908年の老舗店のお菓子というのもポイント高いですね。

台湾に行ったら、ぜひ探してみては? (*´∀`*)

 

 

 

 

 

 


サクラ☆咲く@上野公園

2014.04.12

本日は12日(土)…。

東京のサクラはもう散り散りですねぇ。

先日ちょうど満開の頃、30日に上野公園に行ってきましたぁ♪

sakura

【西郷さんとサクラ】

夜はムードたっぷりで、なかなかステキです☆

西郷さんに惚れてまうやろー!みたいな(*´∀`*)。

 

そして、【スカイツリー】

ここ、実は人が誰もいなくてホントに穴場でした(*´艸`*)

みなさん、花見に夢中で気づかなかったのかなぁ…。

建物など周りに邪魔するものがないので、しっかりスカイツリーの景色を楽しめました。

sky1

sky2

 

東京のサクラはもう散り始めているところもありますが

栃木方面など7分咲きや、まだもう少し楽しめるところもあるようです。

日本の四季を楽しむ。自然っていいですね。

 

 


祝2014年。

2014.01.01

新年あけましておめでとうございます!

昨年は数多くのクライアント様、地域メディア【JIMORE(ジモア)】に
掲載いただいている店舗様をはじめ、パートナースタッフや企業の方など
皆さまに支えられて、順調にお仕事をさせていただきました。

継続させていただいているお仕事だけでなく、
未経験の業界や企業の仕事もいただき、仕事の幅もより拡がりました。

2014年はCOCOLONEは5周年の年となります。
ジリジリと同じようなポジションにおりますが、飛躍できる年になるよう、
馬車馬のように走り抜きたいと思います。
みなさまも馬上からバンバンむち打ってください!(笑)。

 

よい走りしまっせ〜!

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
スタッフ一同

1491755_563134993778613_542746763_n


2013年の忘年会は…♪

2013.12.28

2013年のココロネ忘年会は…

『北京ダックコース』でした〜♪

 

 duck

PicCollage

全部で13品料理と2.5時間の飲み放題コースでお腹いっぱい。
ひさびさに食べたり飲んだりと楽しめた忘年会でした〜〜。

明日から8連休。
今日のご馳走といい、明日からぶくぶく寝正月になりそうです。
ウェイトコントロール、しっかりやらないと(汗)。

では皆様、良いお年を…( ´艸`)ムププ

はたらきたい展。

2013.06.10

はじめまして。

学生スタッフとしてこのブログに仲間入りさせていただきます、荒川です。

 

最近のマイブームは美術館・博物館めぐり。

週末、渋谷パルコで開催されている「はたらきたい展。」にひとりで行ってきました。

糸井重里が主宰するウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の

15年間の歴史を振り返りながら、

これからの「はたらきかた」について考えるという展示でした。

 

終盤では選りすぐられた、99の「はたらく人」のことばが

スライドショーに映し出されており、

来場者は単語帳のようになったお気に入りのことばを

持ち帰ることができるようになっていました。

 

そのなかから1つ、

奈良美智さんの言葉をご紹介します。

 

『なにかで迷ったときは

「昔の自分がかっこいいと思ってた大人」

を思い出せばいい。

二十歳のことの自分が理想としてた大人って

どんなだったっけって思うと、もう、すぐ解決する。』

 

まだ学生の私ですが、ここcocoloneでも

「はたらくこと」についてたくさん学んでいます。

 

というわけで、これから宜しくお願いいたします。

 

 


初めまして。

2013.05.16

 

 

今週から研修入社した笠原と申します^^

先日現代アートの作家の“奈良美智”さんが空間デザインを手がけた

青山 AtoZ(エーツーゼット)cafeのランチに会社のスタッフに連れて行って頂きました。

お店の中に奈良さんの作品が沢山!

テーブルにも奈良さんの絵が描かれていて

私の部屋にも一つ欲くなりました。

カフェのど真ん中にあるルームは夢いっぱい奈良いっぱいです。

表参道駅に降りたらぜひ一度行ってみては。

 


▲ページの先頭へ