Tagged ‘ ココロネ’
一元屋の 「きんつば」
2014.07.16社長がかつていた会社の方より、手土産をいただいたのですが、
これがまた、おいし〜い代物でした☆
半蔵門にある老舗和菓子店【一元屋】のきんつばです。
甘過ぎない餡と、ほんのり効いた塩気のある皮がマッチして、これは絶品です。
暑い夏の日にも、お土産に良いですねぇ。
ごちそうさまでした。。。
ラーメン、つけ麺、俺イケ麺?
2014.06.03らーめん激戦区【高田馬場】でつけ麺を食べました〜!
麺臣とらとはと
http://www.jimore.net/omise/toratohato/
*新宿区高田馬場3-12-1 TMビル1階
*03-5330-8272
月~土 11:00~24:00(L.O.23:30)/ 日・祝 11:00~15:00
※ランチメニュー ~15:00まで
ここは医食同源をコンセプトに身体が喜ぶラーメンを提供しています。
たっぷりの野菜の旨みを凝縮したスープは栄養も満点!!
スタンダードな(らーめん 700円)も良いけど、
暑い日には(つけ麺 750円)もオススメです!
ちなみに…ランチはお得でっせー。
<ランチセットは2種類>
【A】「麺類+チャーシュー丼またはタルタルチャーシュー丼」 (麺類+150円)
【B】 麺類ご注文の人は「ごはん1杯無料」
あっ、タイトルは気にしないでください。
ちょっと言ってみたかっただけです(・Θ・;)
初めての撮影
2014.05.28こんばんは!
まだまだ新人の林です(‘ω’)ノ
昨日は初めて撮影でインタビューをしました!
取材の見学は一度行ったのですが
自分でインタビューするのは初めて…
ドキドキしながら
今日オープンの高田馬場にある
赤鶏御殿へ!
このお店は三代目若乃花がプロデュースしている
たくさんの鳥料理が楽しめるお店です!
美味しそうなお料理がたくさん並んでいました。
撮影の風景…本格的です。
店長と楽しくお話ができて、反省もありましたが
良い経験になりました☆
撮影の後はハンバーガーを食べに
高田馬場にあるお店、Homeysへ(‘ω’)ノ
このボリューム!!
こんなに美味しいハンバーガーを食べたのは
生まれて初めてでした(‘ω’)ノ
次はアボカドバーガーを食べようと思います!
アボカド大好きなんです(‘ω’)ノ
高田馬場に行った際は
ぜひぜひ行ってみてくださいね☆
初めまして
2014.05.27昨日からインターンをさせていただいている須田です。
就業2日目の本日は本ブログを書かせていただくこととなりました。
まだまだ仕事をする、ということに慣れませんが、
働いていく中で様々なことを吸収していけたらと思っています。
ところで私は弊社所在の表参道には土地勘がなく、方向音痴でも
あるのですが、
スマートフォンを使用するようになってからは
初めて行く場所でも迷わず行けるようになり、昨日もすんなりと
会社に来ることができました。今ではスマホとwi-fi環境さえあれば
海外でもインターネットの使用や、地図の確認が可能なので、
スマホの出現によって方向音痴の人も不慣れな土地への旅行が
とても快適になったのではないでしょうか。
インターン初日に社長より、携帯電話が数年でスマホに変わって
生活が変化したように、新しい物や発想によって身の回りの暮らしは
あっという間に変化していくので、常にアンテナを張って変化をいち早く
感じ取っていくことが広告業界では大切だというお言葉をいただきました。
多くの情報をタイムリーに得ることのできる業界でお仕事をさせて
いただけることとなりましたので、この言葉を胸に留め、
一日一日の環境の変化をしっかりと感じながらも、変化に取り残されることの
無いよう仕事に取り組んでいきたいと思います。
鳳梨酥(パイナップルケーキ)
2014.05.14「母の日」に台湾に行ったスタッフからのお土産☆
宝泉食品の「パイナップルケーキ」
半生タイプのしっとりとした生地のなかに、甘いパイナップルの餡(あん)が入っていて、ほんの〜り甘酸っぱくてなかなか美味しい。
台湾では有名なこのお菓子。
台湾語でパイナップルを「オンライ」というらしいのだが、どうやら福がきて縁起が良く、子孫繁栄するという意味の「旺來」(オンライ)と発音が同じらしい。それもあって、年越しや季節の節句のお供え物やギフトにも好まれているようです。
しかも、ここのは台中市政府のコンクールで「元氣賞」を受賞しています。創業1908年の老舗店のお菓子というのもポイント高いですね。
台湾に行ったら、ぜひ探してみては? (*´∀`*)
サクラ☆咲く@上野公園
2014.04.12本日は12日(土)…。
東京のサクラはもう散り散りですねぇ。
先日ちょうど満開の頃、30日に上野公園に行ってきましたぁ♪
【西郷さんとサクラ】
夜はムードたっぷりで、なかなかステキです☆
西郷さんに惚れてまうやろー!みたいな(*´∀`*)。
そして、【スカイツリー】
ここ、実は人が誰もいなくてホントに穴場でした(*´艸`*)
みなさん、花見に夢中で気づかなかったのかなぁ…。
建物など周りに邪魔するものがないので、しっかりスカイツリーの景色を楽しめました。
東京のサクラはもう散り始めているところもありますが
栃木方面など7分咲きや、まだもう少し楽しめるところもあるようです。
日本の四季を楽しむ。自然っていいですね。
2013年の忘年会は…♪
2013.12.282013年のココロネ忘年会は…
『北京ダックコース』でした〜♪
全部で13品料理と2.5時間の飲み放題コースでお腹いっぱい。 ひさびさに食べたり飲んだりと楽しめた忘年会でした〜〜。 明日から8連休。 今日のご馳走といい、明日からぶくぶく寝正月になりそうです。 ウェイトコントロール、しっかりやらないと(汗)。 では皆様、良いお年を…( ´艸`)ムププ
初めまして。
2013.05.16
今週から研修入社した笠原と申します^^
先日現代アートの作家の“奈良美智”さんが空間デザインを手がけた
青山 AtoZ(エーツーゼット)cafeのランチに会社のスタッフに連れて行って頂きました。
お店の中に奈良さんの作品が沢山!
テーブルにも奈良さんの絵が描かれていて
私の部屋にも一つ欲くなりました。
カフェのど真ん中にあるルームは夢いっぱい奈良いっぱいです。
表参道駅に降りたらぜひ一度行ってみては。