Archive for 4月 2016
可愛いパッケージ♪
2016.04.20こんにちはー!
最近は日中暖かくなり、週末の散歩が楽しみになっておりますが、
先日、ウチの近所にあるレトルト専門店「にしきや」に行ってきました♪
以前にテレビで紹介をされていて少し気になっていたのですが、行ってみたらあれこれ欲しくなってしまうほど可愛いパッケージと種類の多さに一気にファンになってしまい、贈答用にもいくつかオーダーしちゃいました☆
特に美味しかったのが、一番人気「レモンクリーム チキンカレー」
やさしい味わいと、ほんのり感じるレモンが気に入りました。
他にえんどう豆のスープ「サンジェルマン」もGOOD!
えんどう豆感が半端ないですが、体にも良さそうです。
通販でも購入可能みたいですよ。
気になったかたは、どうぞ。
▼通販サイト
http://nishikiya-shop.com
早稲田でオムライスなら…
2016.04.08店内のお客さんは私以外は女性ばかり…。
こんにちは、佐藤です。
オムライスが大好きな私は、早稲田大学南門通りを一本奥に入ったところにある「3つのオレンジへの恋」と言う名のお店へ。
ジモア春号の「南門通り特集」で取り上げられたたまご料理専門店です。
http://www.jimore.net/info/orange/
…なぜお店の名前が「3つのオレンジへの恋」なの?
…お店の外観写真は?
それは上記に掲載したURLのリンクからご確認ください。
お店のネーミングやメイン料理がオムライスと言うこともあってか、店内は女性ばかり。
店内は落ち着いた雰囲気で、たしかに女性向けだと実感。
ちょっと場違いだったかな…と思いきや、男性客も入店!ちょっと安心^^
きっと彼も、私と同じオムライス好きなのだろう……。
料理はシンプルにオムライス。それが4種類のソースから選べます(カレー・ホワイトソース・玉ねぎベースやデミグラスベース)
私はカレーをオーダー。たまごはふわふわ。甘みと共にしっかりとした味わい。カレー味がたまごの甘みを邪魔しない程度に主張し、まろやか。
早稲田において、しっかりとしたオムライスを味わいたいなら「3つのオレンジへの恋」だな……と実感した一日でした。
余談ですが、
各テーブルには一冊のノートが置かれており、「交換日記」のようにお客様同士がコメントや落書きを書き記すことが出来ます。
「これは早稲田の学生が書いたのかな?」
「うーーん…サークルで悩んでいるのかな?」
「お!こっちは楽しいことがあったのかな?それにしてもこの落書き下手だな…。」
それぞれの思いや叫びや遊び心に触れながら、料理が出来上がるまでの間、このノートをのぞいてみたり、書き足してみるのもよいかも。
しだれ桜とご近所学食ランチミーティング♪
2016.04.01開花が早かった今年の桜は、今満開ですね♪
ご近所の青学のしだれ桜も、花を咲かせていました。
こんにちは、近藤です。
本日は、弊社から徒歩1分の青学にてランチミーティングでした!
1年生なのか就活生なのか見た目では分かりませんでしたが、人で溢れかえっていました、青学の皆さんお疲れ様です。
青学の学食です。「青山物語」「シェフのきまぐれ」と、ネーミングが面白いです。
写真は「シェフのきまぐれ」(500円)です。
ちなみに、ミーティングの中身は、青山を中心にした新企画でした。
ジモアの更なる発展にご期待下さい!
新年度、心新たに頑張って行きますので、ココロネとジモアをよろしくお願いいたします♪