ココロネスタッフブログ

Archive for   3月 2014

青山でランチ

2014.03.25

こんにちは。さどはらです。
JIMOREスタッフブログの方はちょこちょこ更新しているのですが、こちらはご無沙汰でした。

この春よりCOCOLONEで正社員としてお世話になりますさどはらです。よろしくお願いします。

昨日は朝から営業した後、編集長と営業部長と3人でランチミーティングに行って参りました。
場所はオフィスのある青山です。

オレンジ色が素敵なこちらのお店。
今日はとってもいい天気で気持ちよかったのでテラス席にしました。
写真-11

注文したのはパスタランチセット。

ついてくるサラダには見たことない野菜がいっぱい入っていました。おしゃれレベル高すぎておいてけぼり。
写真-12

お代わり自由のフォカッチャ。紫芋とハーブの効いたプレーンの2種。
ハーブの香り豊かで美味しかったです。
写真-13

パスタはベーコンとわさび菜のペペロンチーノ。
上にみょうがや大葉がたっぷり乗っていました。和とイタリアンの融合。ぴりっとからくて美味しかったです。
写真14

せっかく青山に勤めているのだから、おしゃれレベルあげていきたいものです。
…おしゃれな物を買いにいく服がない。


ラーメン包囲網

2014.03.23

みなさんこんにちは!
ハセガワブログのお時間です。
 
今回は大学生活の4年間を過ごした
大阪のおはなしをしたいと思います(≧∇≦)
 
 
私が住んでいた西中島という街には、
本当に沢山のラーメン屋がありました!
 
行ったことのあるお店だけでも
1、2、3‥ 8店舗はあります(笑)
 
さて、そこで今回は私が
4年間で食べたことのあるものの中で
うまい!!!!!と叫んだラーメンを
独断と偏見満載のランキングによって
紹介したいと思います☆〜(ゝ。∂)
 
 
 
まず、第3位!
「はなみち」豊熟みそラーメン
image
http://s.tabelog.com/osaka/A2703/A270301/27002352/
 
引越してきて一番最初に食べたご飯でした(笑)
あっさりしたとんこつスープと、
濃厚な自家製みその相性が抜群です!
そして、唐揚げがおいしい( ̄+ー ̄)
 
大阪に4店舗しかないので、大阪に行った際は
ぜひ立ち寄ってみてください!
 
 
 
続いて、第2位!!
「塩元帥」天然塩ラーメン
image
http://shiogensui.com
 
関西では知らない人の方が
少ないのではないでしょうか?
というほど、いつ行っても
お客さんで溢れかえっています。
あまりの人気に断念したことも多々‥
 
麺がはっきりと見えるほど透明なスープなのに、
しっかりコクと深みのある塩ラーメン(^_^)
柚子の爽やかな香りがクセになり、
思わず汁まで飲み干してしまったこともありました、、
 
お店には、沢山の有名人の方の
サインも飾ってありましたよ〜!
そして、なんとキムチ食べ放題!
これはうれしい限りです
 
大阪・兵庫・京都・滋賀・岡山に店舗があります!
 
 
 
そして、第1位!!!
「亀王ラーメン」トマトつけ麺
image
http://s.tabelog.com/osaka/A2703/A270301/27003574/
 
トマトとガーリックの味が効いたスープに
麺をつけて食べるという、
ラーメンの常識を超えた一品。
まるでイタリアン?!
パスタのような感覚でペロッと食べてしまいます。
 
シメは、替え玉ならぬ替え飯でリゾット風に
最後までトマトを楽しむのがオススメです(≧∇≦)
 
こちらも関西に多数の店舗を構えています!
 
 
 
 
どうでしたか?
今回紹介した3店舗以外にも、まだまだ
おいしいラーメン屋さんはいっぱいあります!
 
大阪に旅行に行ってラーメンが食べたくなったら、
ぜひ地下鉄御堂筋線の「西中島南方駅」で
降りてみてはいかがでしょうか(^O^)
 
きっと、あなたの一番のラーメンに
出会えるはずです!
 
 
 
もうすぐ新生活の始まりです(^^)
さまざまな変化の中で、
変わらない何かを見つけることも
大事ではないでしょうか。
 
どんな環境で何をしていても、
自分の信念だけは持ち続けていたいですね!
 
 
 
ハセガワでした。


北海どうでしょう

2014.03.14

みなさんこんばんは!
内定者のはせがわです(`_´)ゞ

 

ハセガワブログvol.2
今回は「旅のおはなし」を
したいと思います。

各地で春一番が吹き荒れる中、
まだまだ雪の残る北海道へ
行ってきました~!

 

目の前に広がる真っ白の世界
透き通った空気と空
聞かなくても何でも教えてくれるおっちゃん

 

小樽でみつけた硝子屋さんがすごく魅力的で、
思わず時間を忘れてしまうほどでした。

image

 

また
札幌ラーメン
海鮮丼
ジンギスカン
などなどの北海道グルメも堪能し、
もう心もお腹もぱんぱん‥

 

寒〜い地域に暮らす温か〜い人々。
本当に素敵な場所でした!

 

 

さてさて、
北海道といえば忘れていけないもの‥デデンッ

「水曜どうでしょう」です!

image

この番組は1996年〜2002年にかけて
放送された深夜バラエティで、
レギュラー放送が終了した今も
再放送や動画サイトなどで北海道を超えて
全国の人から愛されています。

 

大泉洋さんや鈴井貴之さんによって繰り広げられる
何でもありのやりたい放題めちゃくちゃな世界が
もうたまりません☆〜(ゝ。∂)

 

私もこの番組を知って以来
すっかりハマってしまい、
暇さえあればyoutubeで
どうでしょうを見ています(笑)
おかげで電車に乗っているときも
ニヤニヤしてしまって困ります

 

今回の北海道旅では、
水曜どうでしょうの前枠後枠のロケ地である
平岸高台公園にも行くことができて
もう胸がいっぱいです!

image

image
(今は雪が積もってこんな感じになっていました)

 

水曜どうでしょうを知らなかった人は、
ぜひ一度検索してみてください!
むしろ見なきゃ人生損しますよ(笑)

それでは、これ以上続くと興奮してしまうので
今日はこの辺で失礼します(=゜ω゜)ノ

 

なかなか暖かくなりませんが、
3月の末からは一気に
春へ向かうそうですよ~!

わくわくどきどきを抱えながら、
毎日を噛み締めて生きましょう(^^)

 

 

はせがわでした。


ホップ!ステップ!ジャンプ!して海外へGo?

2014.03.06

こんにちは!れおなです!!お世話になり始めてはやくも4日目。

5日間での研修予定なので、僕がcocolone staff blogを更新するのもこれが最後になりそうです(´・ω・`)

ラストスパート全力で行きますよ!!!

==================================================

さてさて先日はサッカー「日本vsニュージーランド」戦!

見られた方も多いのではないですかね?

4:2の日本快勝だったらしいですが僕はあいにく帰宅したら終わってしまっていました..(泣)

おばあちゃんは見てたみたいですけど(笑)

 

ニュージーランドといえば1年中温暖な気候で、国立公園なんかもすごく有名で綺麗な写真をよく目にしますね!

milford

ミルフォードサウンド(©ニュージーランド政府観光局)

綺麗な風景は生で見ると本当に感動的で本当にリフレッシュできますよね(^-^)/

海外は良いですね、本当に見るもの全てが新鮮な気がします(笑)

 

僕は常々古い教会や古城が巡りたくて、ヨーロッパに行きたいと色々な所で言っているのですが気がつくと違うとこ行っちゃうんですよね(笑)

去年は後一歩で完璧にヨーロッパだったのですが、結局アヤソフィアカッパドキアに行きたくなってトルコに行ってしまいました(´・ω・`)

DSC01513

(写真はカッパドキア。朝、気球がたくさん飛んでいて異世界に飛び込んだみたいでした笑)

 

次こそ目指せヨーロッパはヴェネツィアに弾丸旅行!!

みなさんもたまにの休みで海外へ弾丸なんてどうですか(^-^)/

 


描きつつ、

2014.03.06

はじめまして!
春からCOCOLONEでお世話になる
内定者の はせがわ です(^o^)/

これから定期的にスタッフブログを更新していきますので
みなさんよろしくお願いいたします(^^)

 

さて、さっそくですが今回は
私の大切な本を1冊紹介したいと思います!!ドドンッ

高橋久美子さんの書いた
「思いつつ、嘆きつつ、走りつつ、」です。

 

image

 

高橋久美子さんは以前チャットモンチーというバンドでドラムを担当していた女性です。
2011年にバンドを脱退し、現在は作家として活動しています。

 

この作品のいちばんの魅力は
ウソがないところ

私は以前から彼女が詞を書くチャットモンチーの歌がだいすきでした。
それは今も変わりません(^^)

彼女はメンバー3人の中でもどちらかというと
「明るく真っ直ぐ」「物語性があって独特」
といった詞を書く女性でした。

しかし「思いつつ、嘆きつつ、走りつつ、」に出会って知ったのです。
彼女の真っ直ぐさの意味を
高橋久美子という人間を

ストレートに描かれた彼女の弱さや不安、嘆き、やり切れなさには、
バンド時代の力強い歌詞とはまた違ったエネルギーを感じます

 

また、彼女の言葉は私に
何気ない日常が物語であることを教えてくれました

人生は一度きり。
今日という日も、今という瞬間も
もう戻ることはないのです

私は、2014年に入ってからささやかな日記をつけています。
思いを言葉にすることって、カンタンなようですごく難しいんです.。o○

 

みなさんもぜひ、書くことを通して自分の物語に色をつけてみてはどうでしょうか!

彼女の本を読めば、きっと
過ぎてゆく日々を惜しむ気持ちに出会えるはずです(`・ω・)ゞ

 

 

それでは、今日はこの辺で失礼します!

寒い日が続いていますので、
みなさん暖かくして寝ましょうね~**

 

はせがわでした。

 

 


Glee♪

2014.03.05

皆さんこんにちは♪実習生の石橋です。

今日は、あいにくの雨ですね(>_<)

雨に負けないぐらい、今日も元気に働きます\(^o^)/

さて、前回は海外ドラマのNCIS:LA~極秘潜入捜査班~を紹介しました。

今回は、GLEEを紹介したいと思います!

GLee-Season-2-Promo-Wallpaper-glee-15819121-1922-1243

ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか(^O^)

このドラマは、アメリカのオハイオ州にある高校の合唱部(グリークラブ)を

中心に描かれているミュージック・コメディ・ドラマです。

主演者の皆さん歌がとてもお上手なので、毎回聞き惚れています。

現在の曲は勿論、昔の曲も歌っているので幅広い年齢層にも

受け入れらていると思います。

このドラマに出演しているフィン・ハドソン役のコーリー・モンテースさんが、

去年の7月に亡くなったことはとても残念です(>_<)

今月から、FOXチャンネルでSeason5が放送されています!

見たことない人も是非ご覧になってみてはいかがでしょうか?

 

 

 


ぜんぶ雪のせいだ。

2014.03.04

こんにちわ!昨日からインターンでお世話になっています、わたなべ れおなです(^-^)/

僕は毎年この時期にスノーボードをしに色んなところへ行くのですが、

今年は東京も雪をみる機会が多いですねー!

雪大好きな僕なんですが、さすがに首都圏で豪雪が続くのは厳しいですね・・・

僕の家は東京の外れにあるのですが今年の豪雪で車庫が潰れてしまいました(笑)

改めて雪国の人はすごいと思いました(^−^)

 

話は戻りますがオリンピックでスノースポーツの注目度も高くなっていますねー!

スキーはもちろんスノーボードだって生涯スポーツです!

今こそスキー場に足を運んでほしいです(笑)

IMG_6745

昨シーズンの菅平での写真です!!

IMG_0222

先週行ってきた志賀高原の写真です(^−^)/

国立公園というだけあり、コンディションがいいと本当に感動的な景色に出会えます!

僕が初めてスノーボードをしたのは新潟の神立高原だったのですが、

天気に恵まれ俯瞰の爽快さに心奪われてしまいました(笑)

来週も長野の竜王へ行ってこようと思っています(^–^)/

 

友達同士は絶対楽しいですし、良い思い出になりますよ!

カップルで来ている人もよく見かけますし、デート雪山なんてどうですか?

 


ドラマ

2014.03.03

皆さんこんにちは。今日からインターンシップでお世話になります実習生の石橋です。

今日は、私がはまっているものを紹介したいと思います。

私は、最近NCIS:LAと~極秘潜入捜査班~というアメリカのドラマにはまっています。

このドラマは、2009年からアメリカで放送されてます。全米ドラマ視聴率第2位になるほど人気です!

このドラマは、潜入捜査プロのG・カレン(写真前列一番右)と海軍特殊部隊出身の(前列左)を中心とする捜査チームが事件を解決していく。一話完結。の物語です。

いつも見ているとハラハラドキドキ!銃撃シーンが多いのですが、迫力があっかっこよい反面たまに、ジョークなども入れてあって面白いです。

一回見始めたら、止まらなくなると思います(^^)

現在は、season3がテレビ東京で毎週月~木曜のおひる12:30~放送されています。

是非チェックしてみてください♪

 

 


▲ページの先頭へ