はじめまして。
今週からインターンでお世話になっております、イムラと申します。
折角なので自分の中でのロングブーム 仏像 についての 記事を初投稿とさせていただきます。
ブームのきっかけは、大学受験の帰りに偶然訪れた 蓮華王院 三十三間堂 でした。
千体千手観音像の作り出す空間で有名なこのお寺ですが、、、
実際行った事のある方はご存知かと思いますがそれ以外の仏像もとにかくすばらしいのです!!!
風神
雷神
なかでも、入ってすぐの風神・雷神像の迫力は凄まじく
入試内容に打ちのめされて卑屈気味な女子高校生の趣味欄は・・・
「仏像拝観」 になりました。
数年前からカリスマ的人気を集める興福寺「阿修羅像」だけではなく、
まだまだ、まだまだまだまだたくさんステキな仏像は存在します。
都内で脚を運びやすいと言う点で言えば
東京国立博物館 などは一所に多くの仏像が展示されていることからオススメです!
今週末はリフレッシュに仏像拝観などいかがでしょうか?