こんにちは、インターンシップ4日目の開地です。
昨日はカンボジアやラオスのシルク、コットンを使用したハンドメイドのアパレル雑貨、
「maki×maki」というお店に行ってきました。
こちらのお店は、西早稲田駅から徒歩7分のところにあります。
*
自給自足の家庭内手工業が盛んに行われているカンボジアの農村では、
家庭で蚕を飼育し煮沸して糸を紡いで草木の占染料で糸染めをし、自宅の機織り機で数十日もかけてシルク布を織っていきます。
また、同じように綿花を育てコットンの布も織っていきます。
そしてカンボジアの人々の生活に欠かせない
クロマー(ストールやマフラー)やバックをひとつひとつ作り上げています。
全ての商品がハンドメイドであり、1つの商品を作るのに1〜2カ月かかるそうです。
*
↑看板商品であるトートバッグ
とても色鮮やかで軽いです!!!
makimakiにはクメールシルクとローシルク(生絹)のトートバックがあります。
↑ローシルクのトートバック
ローシルクはクメールシルクとは違い質感がザラザラしていて、約315gという軽さだということも特徴です。
蚕の繭を70℃程の湯に浸してほどき、繰り取った糸を天然染料で丁寧に染め上げています。
シルク布にする前の糸を先に染色することで、色落ちがしずらいそうですよ!!
・・・
↑クロマー(ストールやマフラー)
こちらのようなクロマーというものは、洗濯しても乾きが早く、丈夫なのが特長。
植物由来の天然素材で染め上げているので自然のあたたかみを感じられる商品です!
ハンドメイド商品のため、同じ商品でも仕上がりがひとつひとつ微妙に違うという特徴があります。
作り手の気持ちがこもったハンドメイドの品々は、長く使うほど愛着が湧きますね☆
・・・
どれも素敵な商品ばかりで母の日や父の日などのプレゼントにもオススメなので
ぜひお店に足を運んでみてください!!
〒169-0051 東京都新宿区 西早稲田3-15-1 OKビル1階
↓詳細はこちらからcheck!!↓
・・・
*