こんにちは。インターン生の岩村です。
本日でインターンシップが最終日となりました。
月曜日から始まり、気づけばあっという間に金曜日になっていました。
8月も終わり、今日から9月という事ですが私は夏休みがまだ2週間程残っています。
この5日間で得たことを活かし、今後の学生生活に繋がる様な事を新しく始められたらなと、思っています。
さて、この5日間のうち何度かmaki-makiさんというハンドメイドのバックなどを専門的に扱っているお店で研修させていただきました。
こちらのお店では、カンボジアシルクというものを使用してバックなどが作られています。
こちらがそのハンドバックの一部の商品です。ひとつひとつが手作業で作られていて、一つのものを完成させるのに2ヶ月程かかるそうです。
カンボジアシルクという素材は、光沢が少しあり軟らかい素材のシルクです。
ちなみにこちらのピンクのお色は、現品限りとなりますのでお早めに!
その他にも、このようなショルダーバックも置いてあります。
ちなみに、カンボジアでは家庭内手工業が盛んに行われていて、一つ一つの家庭で丁寧に作られているので世界に一つのカバンになるのです♪
同じようにみえても実は別の家庭で作られているカバンなんです!
日本にはない文化なので、感心してしまいました。
カバンだけでなく、こんな可愛い素敵な商品もありました!
こちらは、ラオス新聞で作られた写真たてです。
細かくラオス新聞が折り込まれていて、普段あまりラオス新聞をみることは少ないので珍しくデザインも可愛いのでチェックしてみて下さい♪
今回のインターンシップで自分自身の成長に大きく繋がった気がします。
貴重な経験をさせていただきありがとうございました。5日間本当にお世話になりました!