Category: cocoloneスタッフ
出来そうで出来ない?カラダの不思議
2011.08.09毎日暑いですね。
こう厚いと外にでるのもイヤになる人も多いのではないでしょうか。。。
ところが、今年は節電節電で、
家の中もクーラーを控える人が多く、
室内は室内でこれまた暑い・・・。
みたいな。
そんなアナタに、ちょっとだけ面白い遊びというか雑学を。
それは・・・
人間のカラダは、アゴとヒジは絶対にくっつかない
です。
さあ!ホントかどうか、みんなでやってみよう!!
【今日の一言】
余計厚いって。
画像修正
2011.08.01先日イギリスで、女優の顔を過剰にデジタル補正した広告が掲載禁止になるというニュースがありました。日本でも女優やタレントの顔をすぐに修正とわかる修正をして掲載している広告ってときどきありますが、なんで顔を修正しちゃうんだろう?と疑問に思ってしまいます。女優さんはもとからきれいなんだから修正なんかする必要ないと思うんですけど・・・
電車の中でよく見かける某おかしの広告、女優さんの顔がもはや人間の顔じゃないと思うのは僕だけでしょうか?よくクライアント、タレント事務所からOKでたなと思っちゃいます。
毎月22日はショートケーキの日!? 〜カレンダーの不思議〜
2011.06.22毎月22日はショートケーキの日!? 〜カレンダーの不思議〜
2011/06/22
世の中には色んな記念日がありますね。
有名どころでは、10月10日は「目の日」なんていいますね。
「10」「10」をそれぞれ90度傾けると、眉毛と目みたいに見えることから名づけられたのだとか。
他にも「6月9日」はゴロあわせで「ロック(6.9)の日」なんてことで
ミュージシャンがイベントを開いたりするのもよく耳にします。
11月11日は電池の日、なんてのもあるそうです。
漢字表記で「十一十一」が
電池の+(プラス)−(マイナス)が連なったように見えるからだそうです。
さてさて、今日は22日。
毎月22日はショートケーキの日
なんだそうですが、ご存知でしたか?
え?知らない?
ならばこの際覚えておいて損はないでしょう。
いつからか、毎月22日はショートケーキの日って言うようになったそうです。
ただ、ここで疑問なのが「何故22日なのか?」ってことです。
この「22日」という理由がなんとも面白く、奥深いのです。
カレンダーを見るとわかりやすいかもしれません。
わかりました?
よ〜く見てください。
実は、22日の上には必ず「15(イチゴ)」が乗っかっているんです。
まじ?って思ったあなた。是非カレンダーを。
ちなみに来月のカレンダーはこちら↓
ほうら、やっぱり「15」が。
もちろん、来年のカレンダーも同じですよ。↓
22日の上には必ず「イチゴ」が乗ってるから「ショートケーキの日」。
なんともユーモラスな発想じゃないですか!!
もともとは仙台のケーキ屋さんが考案したそうです。
うまいこと考えましたね。
【今日の一言】
パティシエだけに?笑
「売れるキャチコピー」 〜その一言でお客を変える!?〜
2011.06.21以前何かの本で読んだんですが、非常に面白い発想だと思ったので紹介します。
ある定食屋を営むお店(実際にある)が、
お客が振るわずなやんでおりました。
ランチおすすめ定食が、1日20食にも届かない状況だったそうです。
「当店イチオシのオススメメニューなんだから、せめて30食はいきたい!」
そこで、店長はある一言を書いた看板を店頭に置きました。
するとどうでしょう。
味は変わっていないのに、初日から見事、30食突破に成功しました!
さて、店長はその看板に、いったい何と書いたのでしょうか?
正解は・・・・
ランチおすすめ定食、限定30食!!
【今日の一言】
発想の転換ですね!
写真
2011.06.08先週はアメ車のちょっとかっこいい写真を載っけましたが、ホントはかっこいい写真にはあんまり興味がないです。
おいてきぼりの風景から人の面影を感じられる写真が撮れたらいいなーと思って写真を撮ってます。
写真は浅草にあるスナック。どうしてこんなふうになっちゃったんでしょ?
気になります。
どうして「○Ι○Ι」と書いて「マルイ」と読むの?? ~百歩譲って「マルイマルイ」でしょ??~
2011.06.06関東地区を中心に展開する百貨店○Ι○Ι
週末にお買い物をされた方も多いのでは?
田舎もんのボクは、初めて見たとき、正直素で
「オイオイ」って読みました。苦笑
てか、知らないと絶対「オイオイ」って読みますよね。
これ、○Ι○Ι とかいて「マルイ」と読むんです。
なるほど、「○(まる)」と「I(い)」でマルイかあ、と。
・・・むむっ??
でもここで1つ、ひっかかりません??
いやいや、だとしても、それやったら百歩譲って「マルイマルイ」やろ!!
みたいな。
なんで2回繰り返すん?
みたいな。
これ、調べてみたら、やっぱり同じギモンをもった人が多く、
かつてバラエティ番組が取材したそうですね。
その情報によると、
『(丸井の)会社のロゴを変えたのと同時に、
丸井全店の電話番号を『0101』に統一した。
で、電話番号とロゴマークをかけて、○Ι○Ιとして企業キャンペーンで告知した』
のだそうです。
【今日の一言】
なるほど、電話番号とかかっていたワケですね。
電話だけに(←なぬっ!?)
千円札に隠された文字!?
2011.05.25飲み会でちょっと盛り上がる、使える雑学。
千円札、手元にありますか?
あれば是非ご用意を。
野口英世さんがいますでしょうか
裏っかえしにしてください。
右はしに、こんなものがありますか?
まあ、何のへんてつもない模様に見えますが・・・。
ゆっくり傾けてみましょう。。。
すると・・・??
な・・・なんとNIPPONの文字が!!!
【今日の一言】
がんばれNIPPON!!
写真
2011.05.22ココロネスズキです。
写真を撮るのが好きです。休日はカメラを持って古い町をブラブラしています。
私の写真のテーマは「おいてきぼり」
持ち主に見放されてしまったもの、時代に取り残されてしまったものを写真に収めています。
写真はある工場のガレージでほこりをかぶっていたシボレー。
古いアメ車って絵になります。