Archive for
7月 2020
2020.07.11
「MBAは、起業活動に貢献するのか」
そんなテーマでブログを再開したいと思っています。
自分が早稲田ビジネススクールに入学した経緯から
大学院での様子、修士論文のテーマが紆余曲折した上で
起業家の研究をすることになったことまで、自分がサボらない限りは
できるだけ当時の様子をお伝えしてみたいと思っています。
先にお伝えすると、私の大学院時代の修士論文は
「MBAは、起業活動に貢献するのか」という、
MBA関係者にはざわつきが生まれそうなタイトルです。
アメリカではMBAがビジネスに役に立つのかという論争は過去からあり
論文の先行研究や著書もたくさんあります。
しかしながら日本国内のMBAについての論文やMBAの有効性について論じた
先行研究は2017年当時はほぼなかったと言えます。
(現在のことは調べてないのであくまで当時です)
ふと、早稲田大学ビジネススクール(通称 WBS)のオンライン入学説明会が開催されるという話題の中で書いてみようと思い立ちました。
(ほんとに思いつきなのでどこまで続くかはわかりません)
という訳でゆるりをマイペースで書いていますので
気が向いたら片手間で読んでみてください。
研究の背景だけ記載しております。こんな意識から研究してみました。
国内ビジネススクールのMBA課程には、
起業家を輩出するためのバックアップ体勢やネットワークを持ち得ているのか、
その教育環境は起業活動に貢献できる価値はあるのか。
次回は研究の背景からじわりじわりとお話してみようと思います。
※早稲田大学ビジネススクールの回しものではございません(笑)
今日のところはここまで。
▲ページの先頭へ