ココロネのコトノハ/代表ブログ

Archive for   8月 2011

早稲田地球感謝祭2011_CM作りました!

2011.08.24

こんにちは。

 

 

今年も「早稲田地球感謝祭2011」が近づいてきました!
9月23日(祝日)に早稲田大学の早稲田キャンパスを会場に開催です!

 

 

昨年に続き、ジモアもブース(模擬店の予定)を出展するので
ぜひみなさん遊びに来てください!

 

そして今年もポスター制作を担当させていただいております。
(間もなく公開できると思います)

 

 

さて、今年は新しい試みとして高田馬場駅前ロータリー前の「稲門ビジョン」にて
地球感謝祭初の街頭CMが登場!

 

 

来年、サークル創立100周年を迎えるという伝統ある
早稲田大学広告研究会の学生たちが制作しました!

 

できたてほやほやの映像を公開しちゃいます!

 

主催:早稲田大学周辺商店連合会

媒体協力:キズナキャスト

プロモーション企画:JIMORE(ジモア)by COCOLONE

CM制作:早稲田大学広告研究会

 

Share on Facebook

夏の静けさ

2011.08.17

ちょっとジモアエリアのことを。

毎年のこととは言え、夏の馬場・早稲田界隈ってほんと寂しいですねえ。

学生街であることのメリット、デメリットを感じます。

夏休みや春休みの経済と地域活性には、

もっと外から観光客や遊びにくる人がいるような
街の個性的なコンテンツが必要ですよね。

新宿や池袋にはたくさん人いるわけですし。

そして、最近は新大久保がほんとすごいですね。

週末にたくさんの人が韓流求めてやってくる街になってます。

 

 

巨大ターミナル駅でなくても、人が集まる街ってありますよね。
たとえば
下北沢
自由が丘
高円寺
中野
恵比寿
代官山
などなど

それぞれにそれぞれのしっかりしたカラーや個性があるもんです。
そして口コミやマスコミ含めてその色が徐々に伝わり、浸透していく。

 

そんな流れを作らないとならないですよねえ~。

Share on Facebook

三谷幸喜「ベッジ・パードン」を観る

2011.08.03

先日、世田谷パブリックホールで観てきた「ベッジ・パードン」。

 

ベッジ・パードン

 

三谷幸喜さんの舞台はプラチナチケットなので入手できたことがなかっですが、

とても親切な元同僚のおかげで千秋楽を観てきました。

小劇場の演劇好きなのですが、

三谷さんというビッグネームの舞台はまたまったく違う面白さ。

 

パンフレットによると初の恋愛劇だそうですが、

笑いもしっかり散りばめられていて、その脚本にさすが〜と脱帽。

 

深津さんもかわいかったし、野村萬斎さんはその立ち姿と所作、佇まい、表情の豊富さ…

ほんとにすごい方です。

 

でも一番すごいと思ったのが浅野和之さん。

一人11役をこなしていました(笑)

 

大泉洋さんは三谷さんの舞台が初めてだそうですが、

とても波長が合うのではと思いましたね。

 

浅野さんと大泉さんばかりに注目してしまってました。

いつも脇役の方が気になるたちなんですよねえ…

Share on Facebook

HEY!たくちゃんライブ

2011.08.01

ちょっとご報告が遅れましたが、

我らがジモア宣伝隊長の馬場在住芸人HEY!たくちゃんのライブに行ってきました。

フライヤーの制作をCOCOLONEが担当したのですが、

エンディングの映像のスタッフロールにも表記されてました〜!

(たくちゃんありがとう〜!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新ネタも登場してとってもおもしろかったです。

会場も見事満席でした!

 

 

たくちゃんライブ

 

 

 

 

 

 

 

ライブの後にたくちゃんと記念写真も撮っちゃいました。

アゴものまねを超えて再度ブレイクして欲しいですね。

 

その日も近い!?

Share on Facebook

▲ページの先頭へ